略歴
1967 | デンマーク・コペンハーゲン生まれ | |
1989-95 | デンマーク王立美術アカデミーで学ぶ | |
1991 | カフェで初めてのインスタレーション(コペンハーゲン) | |
1995 | 自身のスタジオ「スタジオ・オラファー・エリアソン」を設立 | |
1998-2001 | パブリックアート≪グリーン・リバー≫巡回(ドイツ、ノルウェー、アイスランド、アメリカ、スウェーデン、日本) | |
2001 | 個展『Seeing yourself sensing』(ニューヨーク近代美術館) | |
2003 | ヴェネツィア・ビエンナーレ、デンマーク代表 ≪ウェザー・プロジェクト≫(ロンドン、テート・モダン、タービンホール) |
|
2005 | ヴェネツィア・ビエンナーレ特別プロジェクト≪Your black horizon≫を展示 | |
2005-06 | 日本の美術館での初個展『影の光』(東京、原美術館) | |
2006 | デンマーク皇太子夫妻賞 | |
2008 | ≪ニューヨーク・シティ・ウォーターフォール≫(ニューヨーク) | |
2009 | 国内初の常設展示≪Sunspace for Shibukawa, 2009≫完成(群馬、原美術館ARC) | |
2009-10 | 個展『あなたが出会うとき』(金沢21世紀美術館) | |
2009-14 | ベルリン芸術大学教授 | |
2010 | ≪カラー・アクティヴィティ・ハウス≫(金沢21世紀美術館) | |
2012 | 個展『リトルサン』(テート・モダン) | |
2013 | ミース・ファン・デル・ローエ賞を共同受賞 | |
2014 | ウルフ賞(イスラエル) | |
2016 | ≪ウォーターフォール≫(フランス、ヴェルサイユ宮殿) | |
2017 | ヨコハマトリエンナーレ | |
2019 | 回顧展『In real life』(テート・モダン) 国連開発計画(UNDP)親善大使 |
|
2020 | アートワーク≪Earth Speakr≫アプリ制作 『ときに川は橋となる』(東京都現代美術館) |
|
2022 | サイト・スペシフィック・インスタレーション≪その日の海を旅する影≫(カタール・ドーハ) |