略歴
1965 | ブルキナファソ・ガント生まれ | |
1972 | 7歳で両親の下を離れ町の小学校へ通う | |
1985 | ドイツで大工見習いとして修業 | |
1995-2004 | ベルリン工科大学で建築を学ぶ | |
1998 | ケレ財団設立 | |
2001 | 『ガンド小学校』(ブルキナファソ/2004年アガ・カーン建築賞) | |
2005 | ベルリンに建築事務所設立 | |
2006 | ブルキナファソ国家勲章シュバリエ | |
2009 | 英国王立建築家協会(RIBA)会員 | |
2010 | BSIスイス建築賞 | |
2011 | マーカス賞(アメリカ・ウィスコンシン大学) | |
2012 | 国際赤十字・赤新月博物館の常設展示(ジュネーブ) アメリカ建築家協会名誉フェロー |
|
2014 | 『オバマ・レガシー・キャンパス』(ケニア・コゲロ) | |
2017 | 『サーペンタイン・パヴィリオン』(ロンドン) プリンス・クラウス賞(オランダ) アーノルド・W・ブルナー記念賞(アメリカ芸術文学アカデミー) |
|
2017- | ミュンヘン工科大学教授 | |
2018 | ヴェネツィア・ビエンナーレ『ゾイ・パビリオン』 カナダ王立建築協会名誉フェロー |
|
2019 | ティペット・アート・ライズ・センターの集会所『ザイレムXylem』(アメリカ・モンタナ州) コーチェラ音楽芸術祭にインスタレーション『サルバレ・ケ(祝祭の家)』で参加(アメリカ・カリフォルニア州) |
|
2020 | 『ブルキナ工科大学』(ブルキナファソ・クドゥグー、2021年オープン) | |
2021 | トーマス・ジェファーソン・メダル建築部門(アメリカ) | |
2022 | 『ゲーテ・インスティトゥート・ダカール』着工(セネガル) プリツカー建築賞(アメリカ) |